タイトルどおり、「サイトを丸ごと、他のドメインの下層フォルダに移転したい」という要望を受けましたので、googleの評価を引き継ぐように、移転してみたいと思います。
うまくできるか、検索結果を時々チェックしながら、移転を見守っていきたいと思います。
(目次)
- Before ⇒ after を明確に
- 移転先にフォルダを作って、ファイルをアップする
- 移転元にアクセスが来たら、移転先のファイルへ301リダイレクト(移動)
- もともと移転先にあった数ファイルを今回の移転先フォルダへ301リダイレクト(移動)
[adsense]
Before ⇒ after を明確に
移転元をhttp://aaa.com、
移転先をhttps://bbb.com/aaa/ とします。
やりたいことは
- aaa.com の内容をサイト構成を全く変更せず、bbb.comの下層に配置する
- bbb.com/ccc/page1.html~page5.html を bbb.com/aaa/page1.html~page5.htmlとする
- 2.の5枚のファイルは、bbb.com/aaa/index.htmlからのみ、リンクさせる
結構シンプルです。
http://aaa.com は、もう10年くらい経過しているドメインなので、もったいないのですが、今回の移転をしようとした理由は、以下のとおりです。
- aaa.comのSSL化は必須(http://⇒https://)
- SSL化は、検索エンジン上、別ものとして扱われることは許容しなければならない
- bbb.comも、10年くらい経過しているドメイン
- bbb.comは、googleアドセンスから、関連ページ広告のリンクを許可されている
- 内容としては、bbb.comの中にaaa.comがあることには、違和感がない
- 既に、類似した内容のページがbbb.com/ccc/page1.html~page5.htmlとして存在
- それらのページは、今回作成するbbb.com/aaa/の下に移動したい
移転先にフォルダを作って、ファイルをアップする
まず、アップする前の処理として
- googleアナリティクスのコードを、bbb.comのものに変更する
- googleアドセンスのサイト内検索コードを、bbb.comのものに変更する
- googleアドセンスの関連広告コードを、追加する
- テキストで書かれているサイト名を、変更する
すべてできたら、移転先のドメインに/aaaを作成して、aaa.comのファイルをすべてアップします。
移転元にアクセスが来たら、移転先のファイルへ301で飛ばす
SSL化の時と同様に、アクセスさせたいファイルに飛ばします。
一時的な転送ではなく、今後、移転元は削除する予定ですから、301で飛ばします。
.htaccessを
—————————————————-
RewriteEngine On
RewriteRule ^(.*)$ https://www.bbb.com/aaa/$1 [R=301,L]
—————————————————–
このように記述してみました。
存在しないファイル名を指定してきたときは、bbb.comのほうの、404が対応してくれます。
もともと移転先ドメイン内にあった数ファイルを今回の移転先へ移動させる
もともとあった数ファイルを、/aaa/へコピーします。
サイト内リンクがあるので、リンク切れしないよう、修正しておきました。
移転先ドメインの.htaccessに、追記します。
———————————————————-
RewriteRule ^/ccc/page1.html$ https://www.bbb.com/aaa/page1.html [R=301,L]
RewriteRule ^/ccc/page2.html$ https://www.bbb.com/aaa/page2.html [R=301,L]
・
・
RewriteRule ^/ccc/page5.html$ https://www.bbb.com/aaa/page5.html [R=301,L]
———————————————————-
301リダイレクトで行うのは、googleが推奨しているやり方です。私はこの方法でやりました。
aaaのファイルは、絶対パスで記述することを推奨されていました。
あとは、googleクローラーがまわってくれるのを待つことになります。
本来、サイト移転は、なるべくなら避けたいところですが、
結構、同様の要望はありますので、これから、このページが役立ってくれることでしょう(^^)
あ、最後に、数ページあったファイルは、aaa/index.htmlからリンクをかけて、無事終了です。
コメント