このブログ、STINGERをテーマとして利用させていただいていますが、PCでアクセスしたときに、アドセンス広告が記事下に2つ連続して表示されます。
スマホで見たときは、もちろん、そのようなことにならない設定になっていますが、なんとなく気になったので、PC表示の場合もひとつになるよう修正してみました。
スポンサーリンク
2連続で広告が表示される
テーマの指示通り、幅固定のアドセンス広告を設定しておくと、こんな感じになります。
たぶん、横に並べる予定だったのではないかと思うのですが、私のブログではこのように上下に並びました。
レスポンシブル広告を設定しておくと
こんなかんじ。
広告が緑色でカバーされているのは、googleの機能で、自サイトの広告チェックのために設定したもので、Google Publisher Toolbarを導入するとこのような表示になります。こちらの機能と導入方法は、また別の機会に備忘録したいと思います。
テーマの編集をして広告をひとつにする
テーマを編集します。
①外観
②テーマの編集
③st-ad-on.phpを開く
④2箇所ありますが、1箇所、上のほうの3行削除すればOK
<?php get_template_part( 'ad' ); //アドセンス読み込み ?>
<?php if ( st_is_mobile() ) { //スマホの場合 ?>
<?php } else { //PCの場合 ?>
<?php get_template_part( 'ad' ); //アドセンス読み込み ?>
</div>
<?php } ?>
</div>
アドセンスボタンも有効、記事下の広告もひとつに
これで、記事投稿する場合のアドセンスボタンを押すとアドセンスが挿入され、なおかつ、記事下の広告もひとつになります。
この作業は必須ではないのですが。