ムーンストーンの意味・効果、浄化方法 6月の誕生石
ムーンストーン 6月の誕生石
![]() |
月長石 | ![]() |
|
![]() |
無色、白など | ||
![]() |
スリランカ、インド、マダガスカル、アメリカなど | ||
![]() |
6〜6.5 | ||
![]() |
K[AlSi3O8] | ||
![]() |
単斜晶系 |
浄化の方法
ムーンストーンの浄化は以下の方法が適しています。
クリスタル(水晶)クラスターの上に置く 月の光を当てる 水で洗う(湧き水、清流、ミネラルウォーターなど) 煙(セージやお香)でいぶす
ムーンストーンの石言葉
純真、長寿、富
ムーンストーンの意味・効果
月の光を閉じ込めたような神秘的な石です。 古よりインドでは聖なる石、ヨーロッパでは旅人の石といわれてきました。 この石を口に含むと未来が見えるという言い伝えもあります。 女性性や永遠の愛を象徴する石です。
月の影響を受ける生理的なものや、情緒を整える助けになります。 感受性を豊かにし、愛を深めるともいわれます。 気持ちを落ち着ける効果もあります。
ムーンストーンとの組み合わせ・相性
ムーンストーン+アクアマリン 愛情が満たされる。
ムーンストーン+ピンクオパール 女性として魅力が上がる、美しくなる。
ムーンストーン+マラカイト 邪気をはらい、ゆっくり休める。
ムーンストーン取り扱いの注意
ムーンストーンは、水、紫外線に強い