自分でできる車の塗装・修理

自分でできる車のリペア術〜マフラーの補修・修理(小さいキズ)

必要なアイテム  車の補修・修理手順  ワンポイントアドバイス

マフラーの補修・修理(小さいキズ) - 2cm未満の小さな穴、亀裂を補修する

排気音が違う、ガタガタうるさくなったという場合、マフラーが傷ついている可能性があります。
サビによって穴があいていたり、亀裂が入っていたりする場合は、マフラーのあちこちでサビが進行しているかもしれません。その場合は、必ずプロに見てもらい、交換することをおすすめします。

ここでは、あくまでもそれまでの応急処置を紹介します

 

必要なアイテム

車の補修・修理手順

汚れおとし・脱脂

1.150番のサンドペーパーで、サビや汚れを完全に落とします。 汚れを落とした後、シリコンオフなどで脱脂します

パテの塗り

2.マフラー用パテを指先に取って、穴の中に押し込むように塗ります。 穴より大きめに、少し盛り上げるように塗ります

セラミッククロスとパテ

3.マフラーパテに付属の「セラミッククロス」を穴より大きめにカットし、水で濡らしてから片面にパテを塗り伸ばします。マフラーの穴の周辺にもパテを薄く塗り伸ばし、その上にセラミッククロスを貼り付けましょう。
その上から、セラミッククロスが隠れるぐらいパテを塗ります

耐熱テープ

4.1日以上おいて、パテが乾燥したら、補強のためマフラー耐熱テープを貼り付けます。 パテが乾いていない状態でエンジンを始動させると、排気ガスの圧力でパテが剥がれ落ちてしまいますので、最低1日以上は自然乾燥させましょう

ワンポイントアドバイス


スポンサーリンク

CategoryMenu

自分でできる車塗装修理ホーム

▼自分でできる車のリペア術

磨きキズの補修

小キズの補修

浅いキズの補修

深いキズの修復

へこみ穴の補修

バンパーの補修

仕上げ塗装(ペイント)

アルミホイール補修

マフラー小キズ補修

マフラー大キズ補修

▼メンテアイテムと豆知識

色(ペイント)の豆知識

コンパウンドの豆知識

サンドペーパーの豆知識

パテの豆知識

エンジンルームメンテ

▼サービス内容

キズ・ヘコミ修理

その他のサービス

▼実際の修理例

キズの修理-1実例

キズの修理-2実例

へこみの修理実例

バンパーの補修実例

部品の色付け実例

お客さまの声

SiteMenu

自分でできる車の塗装修理のホーム

スポンサーリンク