鎌倉延命寺(鎌倉)身代わり地蔵さまがいるお寺 延命寺(鎌倉)は、身代わり地蔵がいます。鎌倉二十四地蔵巡り第23番札所(身代わり地蔵)であり、鎌倉三十三観音霊場第11番札所(聖観世音)でもあります。御朱印をいただきに参拝者が多くいます。 2022.04.26鎌倉
鎌倉来迎寺(材木座) ミモザやサルスベリの木が立派。三浦一族の墓 来迎寺(材木座)は、三浦義明を弔うために源頼朝が建てたお寺。お寺の裏には三浦一族のお墓と立派なサルスベリの木がある。入口にはミモザの木があります。 2022.04.19鎌倉
鎌倉向福寺(鎌倉)踊念仏で教えを広める時宗のお寺 鎌倉の向福寺は踊念仏で教えを広めた一向上人によって創建された時宗のお寺。山門がなく桜が出迎えてくれる小さなお寺です。観音菩薩は鎌倉三十三観音の十五番札所で、袖引き地蔵さんも優しいお顔でいらっしゃいます。 2022.04.18鎌倉
鎌倉九品寺(くほんじ) ボケの花がきれいな北条方霊魂を慰めるお寺 九品寺(鎌倉)の春は、ボケの花がきれいに咲きます。新田義貞の本陣があった場所で、敵方である北条方の戦没者の霊を慰めるために建立されました。車いすでの参拝可能です。 2022.04.17鎌倉
健康壁掛けヒーター購入の注意点 冬になると洗面所?脱衣所?がとても寒く感じます。お風呂上りは特に、です。洗面所に暖房を!と思って色々と調べて、車いすが出入りできる、壁掛けヒーターにたどり着きました。 車いすが出入りする洗面所(脱衣所)に適したヒーターは何か? ... 2021.03.21健康