カレンデュラ(ポットマリーゴールド)
スポンサーリンクカレンデュラ(ポットマリーゴールド)の基本情報
![]() |
- | |
![]() |
マリーゴールド、トウキンセンカ、ポットマリーゴールド | |
![]() |
キク科 | |
![]() |
花 | |
![]() |
フラボノイド(クエルセチン)、カロテノイド(ルテイン、リコピン)、フィトステロール(タラキサステロール)、苦味質、多糖類、精油 | |
![]() |
消炎作用、抗菌作用、抗ウイルス作用、皮膚粘膜の修復作用 |
カレンデュラ(ポットマリーゴールド)効果的な使用方法
- カレンデュラ油
にきび痕(皮膚の修復を助ける)
ポットマリーゴールドドライ20gを植物油220gに浸して振る。日当たりのよい場所に2週間置いて浸出油を作る - カレンデュラ(ポットマリーゴールド)軟膏剤
アトピー、乾燥肌、妊娠線予防、擦り傷、打ち身、炎症、かぶれ、
あせも カレンデュラ油25ml、ミツロウ5gを湯せんして軟膏を作る。カレンデュラの軟膏は「万能軟膏」と呼ばれ、ヨーロッパでは広く使われている - 化粧品
- 料理
花を米料理に。魚や肉のスープ、ヨーグルト、バター、オムレツ、ケーキなどに
葉は、サラダ、シチューに - 染料
- ポプリ
カレンデュラ(ポットマリーゴールド) の花をポプリに。 - 花の浸出液
うがい薬、傷によい
カレンデュラ(ポットマリーゴールド)ハーブの栽培方法
- 場所
日の当たる場所、水はけのよい土 - 土
細かい土(ローム)がよい。水分の多くない土 - 育て方と収穫
春または9,10月に種をまく。35〜45cm間隔で植える。月に1回液肥の追肥をする。枯れた花はとる。3〜5月に花・若葉を収穫。花が咲いたら収穫。葉は若いうちに収穫する。うどん粉病、ヨトウムシに注意。風通しをよくしておくこと。 - 殖やしかた
開花前に株の1/3ほど摘心すると、花数が増える。 - 保存方法
花を乾燥させる。葉は油に漬ける
カレンデュラ(ポットマリーゴールド)の種類
注意事項
スポンサーリンク